前もってハーフデッキは新しいのを作ろうと考え、制作。
ただスタンダードデッキは難しい。【キュレムデオキシスEX】、【ビリジオンEXゲノセクトEX】は序盤に出鼻をくじければワンチャン有る。
問題は【ダークライEXアブソル】。《ヤミラミ(BW4)》を迅速に処理しないと非常に厄介なのは自分が良くわかってるつもり。
〈やみのころも〉が働いている状態なら《デンチュラ(BW4)》の〈エレキガット〉で《ヤミラミ(BW4)》倒せる(今頃気付いたがエネルギーを付けていない個体は倒せないじゃないか)、
《ヒュウ》から《ドータクン(BW3)》の〈オラクルペイン〉で《ヤミラミ(BW4)》倒せる、
などと考えた挙句なぜか【シビビールムクホーク】を組み始める。無論回るわけがない。2ターン目2進化4エネとか無理。出来たら【カイリューダストダス】大暴れじゃないか。
就寝が遅くなり朝寝坊。1時間遅れ。ハーフデッキは悪くなさそうだったので2不戦敗でも途中参加できないかと期待したが参加人数が少なく店に着いたころには大会終わってた。
スタン 使用デッキ:【ヤミラミダーテング】
20130405と同じ。〈きょだいなうちわ〉をサイコロでやることにした。多分時間50%↑減。地面に落ちること少なくなるだろうし。
1戦目 【ダークライEXアブソル】 ○ 0-0
調子良く展開。《タチワキシティジム》《どくさいみん光線》は《ダウジングマシン》《ポケモンセンター》で帳消し。
《白銀の鏡》→《ツールスクラッパー》→《白銀の鏡》で《アブソル(BW8)》を封じ《ダークライEX(BW4)》を優先して戻す。
相手は《アララギ博士》2回でサポート合計4~5枚トラッシュしていたのでサポ事故。
《ダークパッチ》2枚サイド落ちしていたようでワザを使わせることなく勝利。
自分の先攻初手に《ポケモンセンター》を出して《タチワキシティジム》でトラッシュされてしまったのは反省点。
2戦目 【ビリジオンEXゲノセクトEXデオキシスEX】 × 0-6
後攻サポ事故スタート。トップ《フウロ》→《ランダムレシーバー》でセーフ。しかし相手は《ビリジオンEX(BW9)》2体で〈エメラルドスプラッシュ〉連発。
〈レッドシグナル〉で《タネボー(BW3)》を倒されるのは厳しい。
《コノハナ(BW3)》だけは倒されまいと《ゲノセクトEX(BW9)》を〈きょだいなうちわ〉で戻すが《プラズマ団のモンスターボール》で舞い戻る。
《フウロ》→《ポケモンキャッチャー》で《コノハナ(BW3)》を倒され〈きょだいなうちわ〉の試行回数が減少。
〈ジャンクハント〉→《すごいつりざお》で《コノハナ(BW3)》は立て直すが《白銀の鏡》を失い《ヤミラミ(BW4)》が〈メガロキャノン〉を防げなくなり敗北。
時間が余ったのでハーフデッキでフリー対戦。こちら【ビクティニEXコバルオン】。相手【ミュウツーEXコバルオンEX】。
《コバルオン(BW2)》2体もサポ無し。多色デッキなので〈アイアンブレイク〉撃てず。
《エネルギーつけかえ》を温存したら《タチワキシティジム》《どくさいみん光線》で倒される。
《ビクティニEX(BW7)》2体がサイド落ちしていたのもあり完敗。0-2。
3戦目 【ビリジオンEXゲノセクトEXデオキシスEX】 × 0-6
同様な展開。相手の場に《ビリジオンEX(BW9)》3体。さらにこちらは途中でサポ事故。
中終盤で《白銀の鏡》付けて《ビリジオンEX(BW9)》を戻しエネルギーの供給を断つ方に戦術を変更するが手遅れ。
最後は2〈きょだいなうちわ〉2表以外は敗北、というところで2裏かまして終了。全体的にダイス運が悪かった。
1勝2敗で圏外。
【ビリジオンEXゲノセクトEX】相手は《白銀の鏡》付けて《ビリジオンEX(BW9)》を戻すべきなのかもしれない。
《プラズマ団のモンスターボール》等がボール枠を占めているので《ビリジオンEX(BW9)》のサーチは容易ではないはず。
大会終了後はボードゲーム。
ワンナイト人狼では真占い師不在の状況で人狼が占い師を騙り村側が敗北。COタイミングがやや遅かった事を疑うべきだったかもしれない。
というか最初から人狼による騙りを警戒して被占対象と共に吊るべきだった…。
途中ボードゲームが2グループに分かれる。こちらは3人でドミニオンをプレイすることに。
サプライからコスト2~5のものをランダムに選び、残りの6枠を各プレイヤー2枚ずつ選択することにした。
(サプライ:銅貨/銀貨/金貨/屋敷/公領/属州/礼拝堂/鉱山の村/橋/前哨地/隊商/探検家/密輸人/望楼/移動動物園/村落)
左プレイヤー:選択…礼拝堂+鉱山の村;鉱山の村+望楼+橋/右プレイヤー:選択…橋+密輸人;鉱山の村+村落+橋/自分:選択…前哨地+移動動物園;移動動物園+村落+前哨地
アタックもなく平和なサプライ。でも序盤で自分が前哨地買ったせいで何度も「もう一度俺のターン」が発生。
中終盤には左プレイヤーも1枚仕込みブン回す。前哨地追加ターン→鉱山の村→望楼強ぇ。何で自分は移動動物園で…ぃゃアクション付いてるし。
しかし勝利したのは堅実に密輸人で金貨や橋を獲得し、属州に繋いだ右プレイヤー。やっぱり金なのか…!!
《シャンデラEX(EBB)》たる情報が出てきたようだが俺は信じないぞ!
《タネボー(BW3)》が容易に狩られるなと…!!(泣
…逆に考えるんだ。【ラッタ】がまた使え…ワンキルされるな。
ただスタンダードデッキは難しい。【キュレムデオキシスEX】、【ビリジオンEXゲノセクトEX】は序盤に出鼻をくじければワンチャン有る。
問題は【ダークライEXアブソル】。《ヤミラミ(BW4)》を迅速に処理しないと非常に厄介なのは自分が良くわかってるつもり。
〈やみのころも〉が働いている状態なら《デンチュラ(BW4)》の〈エレキガット〉で《ヤミラミ(BW4)》倒せる(今頃気付いたがエネルギーを付けていない個体は倒せないじゃないか)、
《ヒュウ》から《ドータクン(BW3)》の〈オラクルペイン〉で《ヤミラミ(BW4)》倒せる、
などと考えた挙句なぜか【シビビールムクホーク】を組み始める。無論回るわけがない。2ターン目2進化4エネとか無理。出来たら【カイリューダストダス】大暴れじゃないか。
就寝が遅くなり朝寝坊。1時間遅れ。ハーフデッキは悪くなさそうだったので2不戦敗でも途中参加できないかと期待したが参加人数が少なく店に着いたころには大会終わってた。
スタン 使用デッキ:【ヤミラミダーテング】
20130405と同じ。〈きょだいなうちわ〉をサイコロでやることにした。多分時間50%↑減。地面に落ちること少なくなるだろうし。
1戦目 【ダークライEXアブソル】 ○ 0-0
調子良く展開。《タチワキシティジム》《どくさいみん光線》は《ダウジングマシン》《ポケモンセンター》で帳消し。
《白銀の鏡》→《ツールスクラッパー》→《白銀の鏡》で《アブソル(BW8)》を封じ《ダークライEX(BW4)》を優先して戻す。
相手は《アララギ博士》2回でサポート合計4~5枚トラッシュしていたのでサポ事故。
《ダークパッチ》2枚サイド落ちしていたようでワザを使わせることなく勝利。
自分の先攻初手に《ポケモンセンター》を出して《タチワキシティジム》でトラッシュされてしまったのは反省点。
2戦目 【ビリジオンEXゲノセクトEXデオキシスEX】 × 0-6
後攻サポ事故スタート。トップ《フウロ》→《ランダムレシーバー》でセーフ。しかし相手は《ビリジオンEX(BW9)》2体で〈エメラルドスプラッシュ〉連発。
〈レッドシグナル〉で《タネボー(BW3)》を倒されるのは厳しい。
《コノハナ(BW3)》だけは倒されまいと《ゲノセクトEX(BW9)》を〈きょだいなうちわ〉で戻すが《プラズマ団のモンスターボール》で舞い戻る。
《フウロ》→《ポケモンキャッチャー》で《コノハナ(BW3)》を倒され〈きょだいなうちわ〉の試行回数が減少。
〈ジャンクハント〉→《すごいつりざお》で《コノハナ(BW3)》は立て直すが《白銀の鏡》を失い《ヤミラミ(BW4)》が〈メガロキャノン〉を防げなくなり敗北。
時間が余ったのでハーフデッキでフリー対戦。こちら【ビクティニEXコバルオン】。相手【ミュウツーEXコバルオンEX】。
《コバルオン(BW2)》2体もサポ無し。多色デッキなので〈アイアンブレイク〉撃てず。
《エネルギーつけかえ》を温存したら《タチワキシティジム》《どくさいみん光線》で倒される。
《ビクティニEX(BW7)》2体がサイド落ちしていたのもあり完敗。0-2。
3戦目 【ビリジオンEXゲノセクトEXデオキシスEX】 × 0-6
同様な展開。相手の場に《ビリジオンEX(BW9)》3体。さらにこちらは途中でサポ事故。
中終盤で《白銀の鏡》付けて《ビリジオンEX(BW9)》を戻しエネルギーの供給を断つ方に戦術を変更するが手遅れ。
最後は2〈きょだいなうちわ〉2表以外は敗北、というところで2裏かまして終了。全体的にダイス運が悪かった。
1勝2敗で圏外。
【ビリジオンEXゲノセクトEX】相手は《白銀の鏡》付けて《ビリジオンEX(BW9)》を戻すべきなのかもしれない。
《プラズマ団のモンスターボール》等がボール枠を占めているので《ビリジオンEX(BW9)》のサーチは容易ではないはず。
大会終了後はボードゲーム。
ワンナイト人狼では真占い師不在の状況で人狼が占い師を騙り村側が敗北。COタイミングがやや遅かった事を疑うべきだったかもしれない。
というか最初から人狼による騙りを警戒して被占対象と共に吊るべきだった…。
途中ボードゲームが2グループに分かれる。こちらは3人でドミニオンをプレイすることに。
サプライからコスト2~5のものをランダムに選び、残りの6枠を各プレイヤー2枚ずつ選択することにした。
(サプライ:銅貨/銀貨/金貨/屋敷/公領/属州/礼拝堂/鉱山の村/橋/前哨地/隊商/探検家/密輸人/望楼/移動動物園/村落)
左プレイヤー:選択…礼拝堂+鉱山の村;鉱山の村+望楼+橋/右プレイヤー:選択…橋+密輸人;鉱山の村+村落+橋/自分:選択…前哨地+移動動物園;移動動物園+村落+前哨地
アタックもなく平和なサプライ。でも序盤で自分が前哨地買ったせいで何度も「もう一度俺のターン」が発生。
中終盤には左プレイヤーも1枚仕込みブン回す。前哨地追加ターン→鉱山の村→望楼強ぇ。何で自分は移動動物園で…ぃゃアクション付いてるし。
しかし勝利したのは堅実に密輸人で金貨や橋を獲得し、属州に繋いだ右プレイヤー。やっぱり金なのか…!!
《シャンデラEX(EBB)》たる情報が出てきたようだが俺は信じないぞ!
《タネボー(BW3)》が容易に狩られるなと…!!(泣
…逆に考えるんだ。【ラッタ】がまた使え…ワンキルされるな。
コメント